
お知らせ
第2回 臓器移植に関する県民フォーラム?臓器移植を知る?考える?開催のお知らせ(10/19開催)
2025.09.26
イベント
平成22年7月に改正臓器移植法が施行され、家族の承認のみで臓器提供が可能となり15年が経過しました。
現在全国では毎月10件余の脳死下臓器提供がなされていますが、諸外国に比べるとまだまだ臓器提供数が少なく、移植を待っている患者さんが1万6千人以上もおられます。
宮城県は特に臓器提供数が少なく、他県から臓器を多数いただいて移植をしている輸入超過県となっています。
2年前のフォーラムに引き続いて移植医療について最新の情報を提供し、宮城県の移植医療の充実に向けて理解を深める機会を提供します。
- 日時:10月19日(日)13:00~16:30(受付開始:12:00)
- 会場:トークネットホール仙台(仙台市民会館)地下1階展示室
仙台市青葉区桜ヶ岡公園4-1 - 定員:先着200名(入場無料、どなたでもご参加いただけます)
- 共催:公益財団法人宮城県腎臓協会、東北大学病院
【お問い合わせ】
公益財団法人宮城県腎臓協会
TEL:022‐361‐3696
E-mail:mijinco*miyajin.or.jp(*を@に置き換えてください)
関連資料
ポスター(PDF)
pageTop